サイクリングついでに造船所とクレーンも見て回りたいという奇特な方のためのメモ

今回見てきた造船所を、尾道側からご紹介。
 
向島ドック(向島)
http://www.dock.co.jp/

尾道駅前に降り立つと、造船所の巨大なクレーンが目に入ってくる。尾道水道を挟んだ対岸にある造船所。昭和4年創業。なお、この造船所には、「地球にやさしい事業部」というものがあるようだ。なにやってんだ?と調べたら、こんなのが出てきた。
http://www.fuchu.or.jp/~lift21/kankyou.html
 
JFE商事造船加工(向島)

これも尾道駅前から見ることができる。クレーンの手前に見える小さな船は日の出渡船福本渡船のフェリー。
 
三和ドック(因島)


http://www.sanwadock.co.jp/
向島のサイクリングロードから、水色に塗られたクレーンが見える。主な業務は船舶の修繕。パンフレットのおすすめルートをやや外れて、因島の北側を道なりに進むと見えてくる。
 
内海造船(因島)

http://www.naikaizosen.co.jp/
因島の西側を海沿いに道なりに進むと見えてくる。が、内海造船の表記はあるものの、クレーンなどが一切みえず、何を行っている事業所なのか一切不明。ホームページを見ても記述なし。この事業所は生口橋の聞いた側にあることから、田熊工場でも、因島工場でもない。主な業務は中型船の建造・修理。進水式が見学できる。観光業にも手を出している模様。ホームページ内に生口島因島の観光案内があるのは、そのためか。
そうそう、ニコニコに進水式の動画があげられていました。ただし、これは内海造船因島工場であり、写真の工場ではありません。あしからず。


 
常石林業建設カンパニー(生口島)

http://www.tsuneishi-fc.com/
ツネイシホールディンググループ会社。生口橋を降りて、国道317号をしばらく道なりに走ると見えてくる。フェリー乗り場の近く。救命艇・艤装・船殻ブロックなどを作っている。ノニも売ってる。
なお、常石造船を特集したDVDや本もある。

THE・造船 常石造船 [DVD]

THE・造船 常石造船 [DVD]

写真集「THE・造船 常石造船」(DVD付)

写真集「THE・造船 常石造船」(DVD付)

 
岩城造船(岩城島)
http://www.imazo.co.jp/html/special/iwagi/
イワキテック(岩城島)
http://www.iwakitec.co.jp/

今治造船グループ。手前に見えるのが岩城造船のクレーン。奥にポツンと見えるクレーンがイワキテック。
 
サンライト工業(生口島)
http://www.sunlight-ind.co.jp/

造船所ではない。パイプ曲げ加工などが得意分野。
http://www.telewavelinks.jp/wa/mag/intro/intro015/
 
しまなみ造船(伯方島)
http://www.imazo.co.jp/html/special/shimanami/index.html

今治造船グループ。
 
今治造船(今治市)
http://www.imazo.co.jp/

今治工場。業界最大手。写真は、しまなみ海道から見た今治工場。

  • 修正記録

(2011.4.2)サンライト工業のHPアドレスを変更